オフセットキットに関する記事一覧
Biot リアオフセットキット SUBARU BRZ/ZD8 342φ
Biot リアオフセットキット LEXUS NX A#Z10/15 330φ
Biot リアオフセットキット MAZDA RX-7 FC3S 310φ
Biot リアオフセットキット NISSAN フェアレディーZ S130 302φ
こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。
Fairlady Z S130 リアオフセットキット 302φ
▲Fairredy Z S130 リアオフセットキット 302φ
純正サイズは258φの1ピースローターです。
▲Biot ではフェアレディーZ S130のブレーキディスクローターを製造しています。
Biot では、302φのリアオフセットキットが設定されています。
▲Fairlady Z S130 リアオフセットキット 302φ
各純正部品の図面作成/リバースエンジニアリングを行うのと同時に、手作業ですがキャリパーの設定最大径を計測します。
純正から想定できる同じ厚さのローターに、キャリパーとブレーキパッドを仮装着して、パッド上面がローター外径から出ないサイズを検討します。
ローター素材は、Biot 製のFC-Rです。 標準仕様は8本スリットローターです。
パーキングブレーキは通常リアブレーキについていますが、片押しキャリパーがパーキングブレーキを兼用しているタイプです。
▲Biotでは純正パーキングブレーキに対応
アルミ製ベルハウジングとローター部で、2ピース構造になっています。
▲Biot 2ピースローター S130 リアオフセット用
ブレーキラインは、純正は再使用できませんので、別途製作、またはご購入が必要です。
今回は、少し長い純正交換タイプを使用されていたので、再使用しました。
▲ブレーキライン交換
▲Fairredy Z S130 リアオフセットキット 302φ 装着
詳しくは、リア ブレーキオフセットキットをご覧ください。
【関連記事】当ブログの中の「商品開発」に関する記事一覧
東京都瑞穂町自動車パーツBiotでは、物作りを一緒にやってみたい人を探しています。
Biot リアオフセット MITSUBIAHI EVO Ⅹ/CZ4A リア 355φ
こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。
▲Biot リアオフセット MITSUBIAHI EVO Ⅹ/CZ4A リア 355φ
純正サイズは、330φの1ピースローターです。
▲Biot では CZ4Aのブレーキディスクローターを製造しています
Biot では、355φのリアオフセットキットが設定されています。
▲Biot リアオフセット エボ10 Ⅹ/CZ4A リア 355φ
各純正部品の図面作成/リバースエンジニアリングを行うのと同時に、手作業ですがキャリパーの設定最大径を計測します。
純正から想定できる同じ厚さのローターに、キャリパーとブレーキパッドを仮装着して、パッド上面がローター外径から出ないサイズを検討します。
ローター素材は、Biot 製のFC-Rです。 標準仕様は8本スリットローターです。
パーキングブレーキは通常リアブレーキについていますので、リアローターが3ピースローターになります。

アルミ製ベルハウジングと専用インナードラムとローター部で、3ピース構造になっています。
ブレーキラインは、純正がそのまま使用できます。
ブレーキラインを交換されたい場合は、別途純正交換タイプをお求めいただけます。
オフセットステーやボルト類は、全て計測して画像で保存します。
▲Biotでは全品付属部品を計測
オフセットステーはボルトのネジ部の確認のため、ねじ込み確認を行っています。
▲Biotでは全品付属部品を計測
付属品、オフセットステーは重量を計測しています。
▲Biotでは付属部品の重量を計測
ローターは組付けが終わったら、三次元測定機で精密測定を行います。
▲Biot では全商品三次元測定機で精密測定
最後に取付説明書と取扱説明書を入れて終了です。
▲Biot では全商品取扱説明書を付属
詳しくは、リア ブレーキオフセットキット EVO Xをご覧ください。
【関連記事】当ブログの中の「EVO」に関する記事一覧
Biot リアオフセットキット HONDA Civic FD2 330φ
こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。
▲HONDA Civic FD2 330φ リアオフセットキット
純正サイズは、282φの1ピースローターです。
▲Biot では HONDA Civicのブレーキディスクローターを製造しています。
Biot では、330φのリアオフセットキットが設定されています。
▲ホンダ シビック リアオフセットキット
各純正部品の図面作成/リバースエンジニアリングを行うのと同時に、手作業ですがキャリパーの設定最大径を計測します。
純正から想定できる同じ厚さのローターに、キャリパーとブレーキパッドを仮装着して、パッド上面がローター外径から出ないサイズを検討します。
ローター素材は、Biot 製のFC-Rです。
標準仕様は8本スリットローターです。
パーキングブレーキは通常リアブレーキについていますが、片押しキャリパーがパーキングブレーキを兼用しているタイプです。
▲Biotでは純正パーキングブレーキに対応
アルミ製ベルハウジングとローター部で、2ピース構造になっています。
▲Biot 2ピースローター
ブレーキラインは、純正がそのまま使用できます。
ブレーキラインを交換されたい場合は、別途純正交換タイプをお求めいただけます。
オフセットステーやボルト類は、全て計測して画像で保存します。
▲Biotでは全品付属部品を計測
オフセットステーはボルトのネジ部の確認のため、ねじ込み確認を行っています。
▲Biotでは全品付属部品を計測
付属品、オフセットステーは重量を計測しています。
▲Biotでは付属部品の重量を計測
ローターは組付けが終わったら、三次元測定機で精密測定を行います。
▲Biot では全商品三次元測定機で精密測定
最後に取付説明書と取扱説明書を入れて終了です。
▲Biot では全商品取扱説明書を付属
詳しくは、リア ブレーキオフセットキット CIVIC FD2をご覧ください。
Biot では、併設された認証工場で、常時、各部品の取り付け、特注品の製作を行っています。
【関連記事】当ブログの中の「HONDA」に関する記事一覧
Peugeot 308 GTI フロントオフセットキット 360φ
こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。
▲Biot フロントオフセットキット
純正サイズは、380φの1ピースローターです。
ALCON製の4Pot キャリパーが装着されています。
▲BiotではPeugeotのブレーキディスクローターを製造しています
Biotでは、Peugeot 308 GTI用に360φのフロントオフセットキットが設定されています。
このフロントオフセットキットは、純正380φに対し、360φと小径の設定になっています。
これは、リアローターが純正268φになっており、前後バランスを考慮した設定です。
購入後もローターサイズの変更等に対応できるようオフセットカラーを併用させて設定しています。
各純正部品の図面作成/リバースエンジニアリングを行うのと同時に、手作業ですがキャリパーの設定最大径を計測します。
純正から想定できる同じ厚さのローターに、キャリパーとブレーキパッドを仮装着して、パッド上面がローター外径から出ないサイズを検討します。
Biot 独自の発想で設計されたフロントオフセットステー、オフセットカラーを併用させて高剛性を実現しています。
ローター素材は、Biot 製のFC-Rです。
標準仕様は8本スリットローターです。
アルミ製ベルハウジングとローター部で、2ピース構造になっています。
18インチホイールは装着可能です。
▲Biotではホイールサイズに合わせて設定
ブレーキラインは、純正がそのまま使用できます。
ブレーキラインを交換されたい場合は、別途純正交換タイプをお求めいただけます。
▲Biot 純正交換ブレーキライン
オフセットステーやボルト類は、全て計測して画像で保存します。
▲Biotでは全品付属部品を計測
オフセットステーはボルトのネジ部の確認のため、ねじ込み確認を行っています。
▲Biotでは全品付属部品を計測
付属品、オフセットステーは重量を計測しています。
ローターは組付けが終わったら、三次元測定機で精密測定を行います。
▲Biot では全商品三次元測定機で精密測定
詳しくは、フロント ブレーキオフセットキット Peugeot 308 GTIをご覧ください。
Biot では、併設された認証工場で、常時、各部品の取り付け、特注品の製作を行っています。
【関連記事】当ブログの中の「Peugeot」に関する記事一覧
Peugeot 308 GTIブレーキローター製作開始
こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。
▲BiotではPeugeotのブレーキパーツを製作
フロントは、純正で380φの4Potキャリパーが装着されています。
▲Peugeot 308 GTI純正フロントブレーキ
リアは、純正268φの片押しキャリパーが装着されています。
▲プジョー308純正リアブレーキ
リアキャリパーは、電動パーキングブレーキになっています。
▲Peugeot 308純正リアブレーキ
ハーネスの取り回し、固定方法等をよく確認、計測します。
キット設定の際、ハーネスを無理なく再使用できるようにし、装着作業時や装着後の 使用状況でトラブルが発生するのを防止します。
ナックル取付部の形状、各部寸法を計測します。
▲Peugeot 純正ナックル
ブレーキラインは、装着状態、取付部、単体計測を行います。
▲Biotでは純正ブレーキラインを計測
レイアウト画像、単体画像等の資料を製作後、リバースエンジニアリングで各部品、取付部を図面化します。
部品を設計する上で、この作業はとても重要な役割を果たします。
当ブログの中の「商品開発」に関する記事一覧
Biot リアオフセットキット Ferrari F360 Challenge
こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。
Biot では、342φのリアオフセットキットが設定されています。
▲BiotではF360チャレンジ用のローターを製作
アルミ製ベルハウジングとローター部で、2ピース構造になっています。
各純正部品の図面作成/リバースエンジニアリングを行うのと同時に、手作業ですがキャリパーの設定最大径を計測します。
純正から想定できる同じ厚さのローターに、キャリパーとブレーキパッドを仮装着して、パッド上面がローター外径から出ないサイズを検討します。
▲F360 Challenge リアキャリパー
▲F360 Challenge リアナックル
▲F360 Challenge 純正リアステー
ローター素材は、Biot 製のFC-Rです。 標準仕様は8本スリットローターです。
レース仕様のためパーキングブレーキはありません。
F360 Challengeのナックルは、通常のF360 Modenaとは取付部の寸法が異なっています。
ナックルに合わせ、純正ステーも設定されているため、Biotでは専用にオフセットカラーを製作しChallenge専用で設定しています。
ローターは組付けが終わったら、三次元測定機で精密測定を行います。
▲Biot では全商品三次元測定機で精密測定
最後に取付説明書と取扱説明書を入れて終了です。
▲Biot では全商品取扱説明書を付属
詳しくは、リア ブレーキオフセットキット F360 Challengeをご覧ください。
Biot では、併設された認証工場で、常時、各部品の取り付け、特注品の製作を行っています。
【関連記事】当ブログの中の「Ferrari」に関する記事一覧
東京都瑞穂町自動車パーツBiotでは、物作りを一緒にやってみたい人を探しています。
Biot フロントオフセットキット Ferrari F360 Challenge
こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。
▲Biot フロントオフセットキット
純正サイズは、355φの2ピースローターです。
▲Biotではフェラーリのブレーキディスクローターを製造しています
Biotでは、F360 Challenge用に370φのフロントオフセットキットが設定されています。
▲BiotではF360チャレンジ用のローターを製作
各純正部品の図面作成/リバースエンジニアリングを行うのと同時に、手作業ですがキャリパーの設定最大径を計測します。
▲F360 Challenge フロントキャリパー
▲F360 Challenge フロントナックル
▲F360 Challenge 純正フロントステー
純正から想定できる同じ厚さのローターに、キャリパーとブレーキパッドを仮装着して、パッド上面がローター外径から出ないサイズを検討します。
F360 Challengeのナックルは、通常のF360 Modenaとは取付部の寸法が異なっています。
ナックルに合わせ、純正ステーも設定されているため、Biot製のオフセットステーもChallenge専用で製作しています。
Biot 独自の発想で設計されたフロントオフセットステー、補強プレートを併用させて高剛性を実現しています。
ローター素材は、Biot 製のFC-Rです。
標準仕様は8本スリットローターです。
オフセットステーやボルト類は、全て計測して画像で保存します。
▲Biotでは全品付属部品を計測
ローターは組付けが終わったら、三次元測定機で精密測定を行います。
▲Biot では全商品三次元測定機で精密測定
最後に取付説明書と取扱説明書を入れて終了です。
詳しくは、フロントブレーキオフセットキット F360 Challengeをご覧ください。
Biot では、併設された認証工場で、常時、各部品の取り付け、特注品の製作を行っています。
【関連記事】当ブログの中の「Ferrari」に関する記事一覧