ホーム>Biot Blog>商品開発に関する記事一覧

商品開発に関する記事一覧

Biot リア ツイン キャリパーキット brembo 2Pot MAZDA RX-8 SE3P-2

こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。
 
2024123111855.JPG
▲RX-8 純正リアナックル
 
 
純正サイズは、302φの1ピースローターです。
2024123111917.JPG
▲RX-8純正リアブレーキ
 
 
Biot では、RX-8/SE3Pのリア用に360φの2Pot+1Potパーキングブレー キャリパーを製作しています。
2024123111944.JPG
▲Biotではパーキングブレーキ用サポートを設計
 
 
RX-8は、パーキングブレーキ用キャリパーを装着できるスペースが限られており、これまで製作した中では、割出、設計が一番困難なレイアウトでした。
 
 
Biot では、併設された工場で、常時、各部品の取り付け、特注品の製作を行っています。
 
 
東京都瑞穂町自動車パーツBiotでは、物作りを一緒にやってみたい人を探しています。

Biot リア ツイン キャリパーキット brembo 2Pot MAZDA RX-8 SE3P-1

こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。
2024122785518.JPG
▲BiotではRX-8のブレーキパーツを製作
 
 
ローターは、他社製の純正交換2ピースローターが装着されています。
 
 
 
今回の製作は、リアのツインキャリパーキットです。
 
 
リアは、純正302φの片押しキャリパーが装着されています。
202412278579.JPG
▲RX8純正リアブレーキ
 
ワイヤーの取り回し、固定方法、長さ、形状等をよく確認、計測します。
202412279022.JPG
▲SE3P純正リアブレーキワイヤー
 
キット設定の際、ワイヤーが再使用できるか、別途交換、取付部の加工等が必要かを検証します。
 
 
ナックル取付部の形状、各部寸法を計測します。
202412278564.JPG
▲SE3P純正ナックル
 
ツインキャリパー装着予定ですので、バックプレートは外し、バックプレート取付部も詳細に計測を行います。
 
 
ブレーキラインは、装着状態、取付部、単体計測を行います。
2024122785736.JPG
▲Biotでは純正ブレーキラインを計測
 
 
 
レイアウト画像、単体画像等の資料を製作後、リバースエンジニアリングで各部品、取付部を図面化します。
 
部品を設計する上で、この作業はとても重要な役割を果たします。
 
 

Biot リア ツイン キャリパーキット brembo 2Pot HONDA S660 JW5 -2

こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。
 
2024615102851.JPG
 
▲S660 JW5 Biot brembo 2Pot キキャリパーット装着
 
 
S660/JW5の片押しキャリパー車用の、リアbrembo 2Pot ツインキャリパーキットの開発過程です。
 
 
設定サイズは、330φで、brembo 1Potキャリパーをパーキングブレーキ用として使用します。
 
 
 
オプションメニューで、ブラックルマイトベルハウジング、ガンメタリックキャリパー仕様です。
 
2024615102924.JPG
▲Biot リアbrembo 2Potキャリパー カラー変更
 
 
製作した各構成部品を順に合わせながら装着します。
 
202461510307.JPG
 
▲Biotでは製作部品を装着確認
 
パーキングブレーキ用ワイヤーを交換します。
 
2024615103032.JPG
 
▲S660 パーキングブレーキ用ワイヤーを交換
 
 
パーキングブレーキ用キャリパーとリアショック周りのクリアランスを確認します。
 
202461510311.JPG
 
▲Biotでは装着状態を確認
 
パーキングブレーキ用キャリパーにワイヤーを装着し、ワイヤーの引き代を確認、調整後固定します。
 
 
パーキングブレーキ用キャリパーに、付属のカラーでワイヤーを固定し、純正よりも長くなったパーキングブレーキ用ワイヤーをサブフレームに固定します。
 
2024615103134.JPG
 
▲Biot では可動部品の装着状態を確認
 
Biot では、併設された工場で、常時、各部品の取り付け、特注品の製作を行っています。
 
 
【関連記事】当ブログの中の「商品開発」に関する記事一覧
 
 
 
 
 

Biot リア ツイン キャリパーキット brembo 2Pot HONDA S660 JW5 -1

こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。
 
20246452127.JPG
▲リア ツイン キャリパーキット brembo 2Pot  S660 JW5 330φ
 
 
S660/JW5の片押しキャリパー車用の、リアbrembo 2Pot ツインキャリパーキットの開発過程です。
 
 
設定サイズは、330φで、brembo  1Potキャリパーをパーキングブレーキ用として使用します。
 
 
 
 
 
2024645206.jpg
▲brembo 1Pot パーキングブレーキ用キャリパー
 
 
 
純正サイズは、260φの1ピースローターです。
 
20246452156.JPG
▲S660 JW5純正リアブレーキ
 
 
 
純正キャリパーは、リア1Pot の片押しキャリパーが採用されています。
20246452035.JPG
▲純正片押しキャリパーイメージ
 
 
 
純正ナックル等をリバースエンジニアリングで図面化し、その上で使用する各部品を設計します。
 
20246452855.JPG
▲Biotでは純正部品を計測
 
 
 
試作した部品を合わせ、brembo製2Pot キャリパー、パーキングブレーキ用のbrembo 1Potキャリパーを加工製作した部品とともに装着し、装着位置、調整方法の良否を確認します。
バックプレートは、取り外しします。S660/JW5のバックプレートは3か所のボルトで固定されています。
 
20246452917.JPG
▲Biotでは試作部品の装着確認
 
 
 
 
 
20246452940.JPG
▲Biotでは試作部品の装着確認
 
 
 
 
 
 
 
 
Biot では、併設された工場で、常時、各部品の取り付け、特注品の製作を行っています。
 
東京都瑞穂町自動車パーツBiotでは、物作りを一緒にやってみたい人を探しています。

Biot リアオフセットキット SUBARU BRZ/ZD8 342φ

こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。
2024210143531.jpg
 
▲SUBARU BRZ リアオフセットキット 342φ 
 
 
純正サイズは、290φの1ピースローターです。
 
2024210143513.JPG
 
▲Biot では BRZのブレーキディスクローターを製造しています。
 
 
 
 
Biot では、342φのリアオフセットキットが設定されています。
 
 
2024210143450.JPG
 
▲スバル ZD8 リアオフセットキット 342φ 
 
 
各純正部品の図面作成/リバースエンジニアリングを行うのと同時に、手作業ですがキャリパーの設定最大径を計測します。
 
純正から想定できる同じ厚さのローターに、キャリパーとブレーキパッドを仮装着して、パッド上面がローター外径から出ないサイズを検討します。
 
ZD8のリアナックルは、ZC6よりも取付部が大きくなっており、同じ部品では取付できません。
 
 
2024210143426.JPG
 
▲BiotではSUBARU BRZ 純正ナックルを計測
 
 
ローター素材は、Biot 製のFC-Rです。
 
標準仕様は8本スリットローターです。
 
パーキングブレーキは通常リアブレーキについていますので、リアローターが3ピースローターになります。
 
2024210144243.JPG
 
▲Biotでは純正パーキングブレーキに対応
 
 
 
 
アルミ製ベルハウジングと専用インナードラムとローター部で、3ピース構造になっています。
 
 
 
ブレーキラインは、純正がそのまま使用できます。
 
ブレーキラインを交換されたい場合は、別途純正交換タイプをお求めいただけます。
 
 
オフセットステーやボルト類は、全て計測して画像で保存します。
 
2024210143612.JPG
 
▲Biotでは全品付属部品を計測
 
 
オフセットステーはボルトのネジ部の確認のため、ねじ込み確認を行っています。
 
2024210143632.JPG
 
▲Biotでは全品付属部品を計測
 
 
 
 
付属品、オフセットステーは重量を計測しています。
 
 
ローターは組付けが終わったら、三次元測定機で精密測定を行います。
 
2024210143656.JPG
 
▲Biot では全商品三次元測定機で精密測定
 
 
最後に取付説明書と取扱説明書を入れて終了です。
 
詳しくは、リア ブレーキオフセットキット BRZ ZD8 Sをご覧ください。
 
【関連記事】当ブログの中の「86/BRZ」に関する記事一覧

SUBARU BRZ ZD8 ブレーキキット 製作開始

こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。
 
 
20242107311.jpg
 
▲BiotではBRZのブレーキパーツを製作
 
 
 
フロントは、純正で293φの片押し2Potキャリパーが装着されています。
 
20241255347.JPG
 
▲BRZ ZD8純正フロントブレーキ
 
リアは、純正で290φの片押しキャリパー1Potが装着されています。
 
202412553435.JPG
 
▲BRZ ZD8純正リアブレーキ
 
 
ナックル取付部の形状、各部寸法を計測します。
 
20241255352.JPG
 
▲SUBARU BRZ 純正フロントナックル
 
リアは、インナーシュー、バックプレートの形状も詳細に計測します。
 
202412553526.JPG
 
▲SUBARU BRZ 純正リアナックル
 
 
ブレーキラインは、装着状態、取付部、単体計測を行います。
 
202412553552.JPG
 
▲Biotでは純正ブレーキラインを計測
 
 
 
レイアウト画像、単体画像等の資料を製作後、リバースエンジニアリングで各部品、取付部を図面化します。
 
部品を設計する上で、この作業はとても重要な役割を果たします。
 
 

Biot リアオフセットキット NISSAN フェアレディーZ S130 302φ

こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。

202312318441.jpg

Fairlady Z S130 リアオフセットキット 302φ

 

 

202312318469.jpg

▲Fairredy Z S130 リアオフセットキット 302φ

 

純正サイズは258φの1ピースローターです。

2023123184722.JPG

▲Biot ではフェアレディーZ S130のブレーキディスクローターを製造しています。

 

Biot では、302φのリアオフセットキットが設定されています。

2023123184515.JPG

▲Fairlady Z S130 リアオフセットキット 302φ

 

 

各純正部品の図面作成/リバースエンジニアリングを行うのと同時に、手作業ですがキャリパーの設定最大径を計測します。

 

純正から想定できる同じ厚さのローターに、キャリパーとブレーキパッドを仮装着して、パッド上面がローター外径から出ないサイズを検討します。

 

ローター素材は、Biot 製のFC-Rです。 標準仕様は8本スリットローターです。

 

パーキングブレーキは通常リアブレーキについていますが、片押しキャリパーがパーキングブレーキを兼用しているタイプです。

 

▲Biotでは純正パーキングブレーキに対応

 

アルミ製ベルハウジングとローター部で、2ピース構造になっています。

202312318482.JPG

▲Biot 2ピースローター S130 リアオフセット用

 

ブレーキラインは、純正は再使用できませんので、別途製作、またはご購入が必要です。

今回は、少し長い純正交換タイプを使用されていたので、再使用しました。

2023123184839.JPG

▲ブレーキライン交換

 

 

 

2023123184929.JPG

▲Fairredy Z S130 リアオフセットキット 302φ 装着

 

詳しくは、リア ブレーキオフセットキットをご覧ください。

 

【関連記事】当ブログの中の「商品開発」に関する記事一覧

 

東京都瑞穂町自動車パーツBiotでは、物作りを一緒にやってみたい人を探しています。

Biot リアオフセットキット TOYOTA PRIUS PHV ZVW52 342φ

こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。

2023123155811.jpg

▲Biot リアオフセットキット 342φ プリウス PHV

 

 

純正サイズは、259φの1ピースローターです。

2023123155857.JPG

▲Biot ではZVW52のブレーキディスクローターを製造しています。

 

Biot では、342φのリアオフセットキットが設定されています。

202312316036.JPG

▲Biot リアオフセットキット PRIUS ZVW52 342φ

 

 

 

各純正部品の図面作成/リバースエンジニアリングを行うのと同時に、手作業ですがキャリパーの設定最大径を計測します。

純正から想定できる同じ厚さのローターに、キャリパーとブレーキパッドを仮装着して、パッド上面がローター外径から出ないサイズを検討します。

ローター素材は、Biot 製のFC-Rです。

標準仕様は8本スリットローターです。

 

 

 

パーキングブレーキは通常リアブレーキについていますが、片押しキャリパーがパーキングブレーキを兼用しているタイプです。

2023123161242.JPG

▲Biotでは純正パーキングブレーキに対応

202312316355.JPG

▲Biotでは純ホイールの装着確認

 

アルミ製ベルハウジングとローター部で、2ピース構造になっています。

 

 

ブレーキラインは、純正がそのまま使用できます。

ブレーキラインを交換されたい場合は、別途純正交換タイプをお求めいただけます。

202312316427.JPG

▲Biot 純正交換ブレーキライン

 

オフセットステーやボルト類は、全て計測して画像で保存します。

202312316452.JPG

▲Biotでは全品付属部品を計測

 

オフセットステーはボルトのネジ部の確認のため、ねじ込み確認を行っています。

202312316512.JPG

▲Biotでは全品付属部品を計測

 

付属品、オフセットステーは重量を計測しています。

202312316537.JPG

▲Biotでは付属部品の重量を計測

 

ローターは組付けが終わったら、三次元測定機で精密測定を行います。

20231231660.JPG

▲Biot では全商品三次元測定機で精密測定

 

最後に取付説明書と取扱説明書を入れて終了です。

202312316635.JPG

▲Biot では全商品取扱説明書を付属

 

詳しくは、リア ブレーキオフセットキットをご覧ください。

Biot では、常時、各部品の取り付け、特注品の製作を行っています。

 

 

【関連記事】当ブログの中の「PRIUS」に関する記事一覧

 

2023123162156.JPG

▲PRIUS ZVW52 PHV リアオフセットキット装着車輛

 

東京都瑞穂町自動車パーツBiotでは、物作りを一緒にやってみたい人を探しています。

HONDA S660 JW5 ブレーキキット 製作開始

こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。

202373133159.jpg

▲BiotではS660のブレーキパーツを製作

 

 

フロントは、純正で260φの1Potキャリパーが装着されています。

202373133226.JPG

▲S660純正フロントブレーキ

 

リアは、純正260φの片押しキャリパーが装着されています。

202373133245.JPG

▲S660純正リアブレーキ

 

リアキャリパーは、片押しキャリパーとパーキングブレーキになっています。

20237313335.JPG

▲JW5純正リアブレーキ

 

S660は、純正でフロント、リアともにソリッドローターが採用されています。

 

ワイヤーと純正ブレーキラインの取り回し、固定方法等をよく確認、計測します。

202373133331.JPG

 

202373133351.JPG

 

キット設定の際、なるべく純正再利用できるようにし、装着作業時や装着後の 使用状況でトラブルが発生するのを防止します。

 

ナックル取付部の形状、各部寸法を計測します。

20237313349.JPG

▲S660純正ナックル

 

ブレーキラインは、装着状態、取付部、単体計測を行います。

202373133432.JPG

▲Biotでは純正ブレーキラインを計測

 

レイアウト画像、単体画像等の資料を製作後、リバースエンジニアリングで各部品、取付部を図面化します。

 

部品を設計する上で、この作業はとても重要な役割を果たします。

 

【関連記事】当ブログの中の「商品開発」に関する記事一覧

SUBARU WRX/STI VAB D~F型 純正交換フロント2ピースローター

こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。

2023112194256.jpg

▲WRX/STI VAB 純正交換フロント2ピースローター

 

WRX/VABの純正交換 goutタイプ 2ピースローターです。

サイズは、フロント340φで、純正交換タイプですので外径、厚さは純正と同じです。

2023112194341.JPG

▲Biot では全て自社設計、自社規格で製作

 

純正キャリパーは、フロント6Pot bremboキャリパーが採用されています。

2023112194418.JPG

▲BiotではVABのブレーキディスクローターを製造しています

 

2023112194457.JPG

▲Biot goutタイプ 純正交換2ピースローター

 

Biotでは、専用のディスクローターを設定し、あらゆる部分を専用設計することで、純正ローター以上の軽量化を実現しています。

 

軽量化に際し、必要部分はきちんと押さえ、強度、耐久性は十分に確保しています。

 

汎用性を持たせない専用のディスクローターは、自社設計、自社制作以外では、簡単にはできません。

 

全てを同じスタンスで製作すると、莫大な数量の在庫が必要となるからです。

Biot では、データーを確認し一つ一つ見直しを行い、軽量化も含め、日々より良い製品づくりに取り組んでいます。

2023112194559.JPG

▲純正交換 2ピースローター フロント

 

組付け後は、三次元測定機で精密測定を行い発送します。

2023112194659.JPG

▲Biot では全品三次元測定機で精密測定

 

最後に取付説明書と取扱説明書を入れて終了です。

2023112194736.JPG

▲Biot では全商品取扱説明書を付属

 

詳しくは、純正交換 gout 2ピースローター フロント VAB D~Fをご覧ください。

 

【関連記事】当ブログの中の「SUBARU」に関する記事一覧

ページ上部へ