ホーム>Biot Blog>新着情報

新着情報

Biot フロント 4Pot F50 bremboキット MAZDA RX-7 FD3S

こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。

2018716214931.jpg

▲Biot フロント 4Pot F50 bremboキット

 

MAZDA RX-7 FD3S 純正サイズは、16インチ車294φと17インチ車313φの1ピースローターです。

 

FD3Sは、前後バランスが難しい車種で、フロントに余り大きなブレーキを装着すると、フロントがロックしたり、ABSが頻繁に作動したりと、普通に乗るのが困難になる場合もあります。

 

Biot では、色々な使用条件、車両に適合する様、色々なブレーキキットが設定されています。

 

今回は、一番幅広く使用していただいているbremboF50 キャリパーキットです。

2018716214956.JPG

▲Biot brembo F50 キャリパー

 

F50 キャリパーキットは、330φ、340φ、355φの3種類のローターでキット化されています。

 

ローター径が大きくなるほど、良く効くのですが、FD3Sは前後バランスが難しい車種のため、使い分けをお勧めしています。

 

 

330φはリアブレーキが純正~Biotリアオフセットキット330φの組み合わせ。

340φは、Biotリアオフセットキット340φ~350φの組み合わせ。

355φは、Biotリアオフセットキット350φ~Biotリアキャリパーキットの組み合わせ。

 

 

330φでも十分サーキット走行を楽しむことができます。

 

フロントブレーキの紹介ですが、リアブレーキの必要性が大きく、バランスがフロント寄りになってしまうと、ブレーキを強く踏むことができなくなります。

 

 

ブレーキラインは、専用品が付属しています。

2018716215054.JPG

▲Biotブレーキライン/BR.BL.63

 

 

 

純正は、キャリパー部にスチールパイプが採用されているため、bremboキャリパーには装着することができません。

2018716215135.JPG 2018716215153.JPG

 

キャリパーサポートやボルト類は、全て計測して画像で保存します。

2018716215220.JPG

▲Biotでは全品付属部品を計測

 

 

ローターは組付けが終わった、三次元測定機で精密測定を行います。

2018716215239.JPG

▲Biot では全商品三次元測定機で精密測定

 

 

最後に取付説明書と取扱説明書を入れて終了です。

201871621534.JPG

▲Biot では全商品取扱説明書を付属

 

 

詳しくは、フロント Brembo F50 4Pot 330φ RX-7 FD3S をご覧ください。

加工 色々-1

こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。

201871522208.JPG

▲Biot ではィスクローターを素材から加工製作

 

今日は、製作部品と、新規品のプログラム製作を終日行いました。

 

朝から暑い一日で、皆さんもお疲れさまでした。

 

少ロット品や特注品のマシニング加工をいくつも行いましたが、全てプログラムでの加工ですので、思うようには進みませんでした。

2018715222033.JPG

 

 

ディスクローターは、専用のNC旋盤2台を使用して、別ラインで製作しています。

特注品の製作の際、間に入れて製作したりしています。

 

 

途中、ピロブッシュのトルク測定なども行っています。

201871522210.JPG

 

駆動トルクを、計測してデーターを収集しています。

 

メーカーによって、純正アームのクリアランスにバラつきがあるため、安定した使用条件を出すため、データー収集と圧入後の駆動トルク測定が必要です。

Biot リア 4Pot F360 bremboキット MAZDA RX-7 FD3S

こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。

2018713222428.jpg

▲Biot リア 4Pot F360 bremboキット MAZDA RX-7 FD3S

 

MAZDA FD3S用のリアbremboキャリパーキットです。

2018713222525.jpg

bremboキャリパーは、4Pot/F360キャリパーと、パーキングブレーキ用の1Potキャリパーの2つを装着します。

201871322254.jpg

▲Biot ではbrembo1Potキャリパーを採用

 

このキットの他に、純正キャリパーを使用した2Pot キャリパーキットもありますが、4Pot/F360キャリパーを装着する際、使用ローターが純正キャリパー使用時と比べると厚くなり、純正キャリパーでは対応できなくなってしまうため、brembo製の1Potキャリパーを装着する必要があります。

2018713222553.JPG

▲Biot ではbrembo1Potキャリパーを採用

 

純正キャリパーの対応は22㎜位です。

 

brembo1Potキャリパーは標準パッドで40mmまでの厚さのローターにも対応しています。

2018713222618.JPG

 

 

ワイヤー式のパーキングブレーキを装着することで、車検対応となる様設定されています。

2018713222724.JPG

 

 

パーキングブレーキ用のワイヤーは、純正を小加工すれば装着できる様にしてあります。

2018713222652.JPG

▲Biot ではbremboツインキャリパーキットを製作

 

ブレーキラインは、純正がそのまま使用できます。

ご購入の際に純正交換をリアのみ購入いただく事も可能です。

 

 

キャリパーサポートやボルト類は、全て計測して画像で保存します。

2018713222754.JPG

▲Biotでは全品付属部品を計測

 

ローターは組付けが終わった、三次元測定機で精密測定を行います。

2018713222815.JPG

▲Biot では全商品三次元測定機で精密測定

 

最後に取付説明書と取扱説明書を入れて終了です。

 

純正16インチ車、17インチ車共に設定があります。

 

詳しくは、REAR Brembo Modena 355φ ツインキャリパー仕様をご覧ください。

 

リアブレーキの設定については、Biotだけのオリジナルをご覧ください。

 

Biot リアオフセットキット MAZDA RX-7 FD3S

こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。

20187137721.jpg

▲Biot リアオフセットキット MAZDA RX-7 FD3S

 

純正サイズは、16インチ車293φと17インチ車314φの1ピースローターの2つの設定になっています。

20187137743.JPG

 

16インチ車用は、293φを、330φと340φにサイズアップできるキットを設定しています。

17インチ車用は、314φを、350φにサイズアップできるキットを設定しています。

2018713781.JPG

 

 

純正は、16インチ車と17インチ車で、マウンティングサポートと呼ばれる部品が異なっているため、互換性はありません。

 

純正のマウンティングサポートを購入して、装着することも可能ですが、ワイヤーが届かなくなったり等が発生します。

20187137834.JPG

 

 

ブレーキラインは、純正がそのまま使用できます。

 

オフセットステーやボルト類は、全て計測して画像で保存します。

20187137857.JPG

 

ローターサイズによって、オフセットステーの形状、ボルト等の装着方法も異なっていますので、計測時に確認作業を行っています。

201871371829.JPG

 

付属品、オフセットステーは重量を計測しています。

20187137184.JPG

▲Biot では各部品の重量を計測

 

ローターは組付けが終わった、三次元測定機で精密測定を行います。

20187137936.JPG

▲Biot では全商品三次元測定機で精密測定

 

 

最後に取付説明書と取扱説明書を入れて終了です。

20187137958.JPG

▲Biot では全商品取扱説明書を付属

 

 

詳しくは、リア ブレーキオフセットキット をご覧ください。

ブレーキライン 車検対応 BNR32 フロント

こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。

201871182854.JPG

▲ブレーキライン 車検対応 BNR32 フロント

 

以前に一度ご紹介した、GTR用のスペシャルブレーキラインの装着です。

 

GTR用のフロント用として設定されているこのスペシャルブレーキラインは、純正スチールパイプを外し、ボディーからキャリパーまでを一体で交換できる商品です。

201871183024.JPG

 

キャリパー側は、バンジョータイプになっていて、色々なキャリパーに対応できる様になっています。

201871183051.JPG

▲Biotでは色々な用途に対応

 

スチールパイプを外し他部分は、純正と同様にナックルに固定します。

 

20187118329.JPG

▲Biot 中間ジョイント

 

全てのジョイントは、長さと向きを自由に調整調整できるBiot独自の中間ジョイントを採用しています。

201871183239.JPG

▲Biot 中間ジョイント

 

詳しくは、スペシャルブレーキラインをご覧下さい。

 

 

Biot brembo 2Pot リア キャリパーキット BNR32

こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。

20187922512.jpg

▲Biot brembo 2Pot リア キャリパーキット BNR32

 

純正サイズは、297φの1ピースローターです。

 

インナーシュータイプのパーキングブレーキ仕様です。

201879225228.JPG

 

 

BNR32は、V-Specは純正2Pot bremboキャリパーが装着されていますが、V-Specを除くBNR32は日産2Pot キャリパーになっています。

 

Biot では、日産2Pot 車用に、310φと340φの二種類のリアキャリパーキットが設定されています。

20187922574.JPG

▲Biot brembo 2Pot リア 340φ キャリパーキット BNR32

 

今回装着しているのは、340φの3ピースローターです。

 

310φのキットは、純正ホイールが装着可能です。

 

ブレーキラインは、専用品が付属しています。

201879225749.JPG

 

 

キャリパーサポートやボルト類は、全て計測して画像で保存します。

201879225815.JPG

 

 

付属品、キャリパーサポートは重量を計測しています。

201879225842.JPG

 

 

ローターは組付けが終わった、三次元測定機で精密測定を行います。

201879225916.JPG

▲Biot では全商品三次元測定機で精密測定

 

詳しくは、リア Brembo 2Pot 310φ スカイライン BNR32(V-Spe除)Biot リア 2Pot キャリパーキット340φ BNR32(VSpec除く)をご覧ください。

Biot リアオフセットキット TOYOTA PRIUS/プリウス 30系 330φ

こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。

201877141138.jpg

▲Biot リアオフセットキット TOYOTA PRIUS/プリウス 30系

 

TOYOTA PRIUS/プリウス 30系のリアブレーキオフセットキットです。

201877141214.JPG

 

 

純正サイズは、259φの1ピースローターです。

 

純正片押しキャリパーに、パーキングブレーキが装着されていて、ローターもソリッドローターになっているため、簡単にキャリパーを交換することができません。

201877141247.JPG

 

パーキングブレーキが、純正と同形式で作動しないと車検に適合しません。

 

Biot では、TOYOTA PRIUS/プリウス 30系は、320φ、330φ、342φの三種類のリアオフセットキットが設定されています。

20187714167.JPG

 

ブレーキラインは、純正がそのまま使用できます。

201877141323.JPG

 

 

2ピースローターでは組立ボルトがキャリパーに干渉するため、特殊な加工を行っています。

201877141351.JPG

 

オフセットステーやボルト類は、全て計測して画像で保存します。 付属品、オフセットステーは重量を計測しています。

201877141419.JPG

 

 

ローターは組付けが終わった、三次元測定機で精密測定を行います。

20187714153.JPG

▲Biot では全商品三次元測定機で精密測定

 

最後に取付説明書と取扱説明書を入れて終了です。

201877141533.JPG

▲Biot では全商品取扱説明書を付属

 

詳しくは、リア ブレーキオフセットキット PRIUS ZVW30/35をご覧ください。

Biot リアオフセットキット アルファード/ヴェルファイア 30系 340φ

こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。

 

20187671225.jpg

▲Biot リアオフセットキット アルファード/ヴェルファイア 30系 340φ

 

アルファード/ヴェルファイアのリアオフセットキットです。

 

純正サイズは、301φの1ピースローターです。

純正キャリパーに電動パーキングブレーキのモーターが装着されている30系のアルファード/ヴェルファイアは、純正キャリパーを外して、他のキャリパーに交換することができません。

 

Biot では、純正301φを大径340φにするリアオフセットキットを設定しています。

20187671428.JPG

▲Biot リアオフセットキット アルファード/ヴェルファイア 30系 340φ

 

340φより大きなローター径にすると、パッドがローター外径より突出してしまいます。

また、パッドが段付き摩耗してしまいます。

20187671611.JPG

 

ブレーキラインは純正再利用で装着できます。

20187671543.JPG

 

オフセットステーは、M14 の純正と同サイズのボルトを付属させています。

検品時に、ネジ込み確認を行い、ボルトとオフセットステーのネジ径、ネジピッチがあっていることを最終確認しています。

20187671643.JPG

▲Biot では測定画像を保存

 

 

付属品、オフセットステーは重量も計測しています。

 

 

組付けしたローターは、三次元測定機で精密測定を行い、完成です。

20187671717.JPG

▲Biot では全商品三次元測定機で精密測定

 

 

取付説明書、取扱説明書を入れて終了です。

20187672045.JPG

▲Biot では全商品取扱説明書を付属

 

 

詳しくは、リア ブレーキオフセットキット ヴェルファイア30系リア ブレーキオフセットキット アルファード 30系をご覧ください。

Biot リアオフセットキット SUBARU GDB 340φ

こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。

 

20187423233.jpg

▲Biot リアオフセットキット SUBARU GDB 340φ

 

 

SUBARU インプレッサ GDB用のリアオフセットキットです。

201874232329.JPG

▲Biot リアオフセットキット構成部品

 

 

ローターは、340φの3ピースローターが付属しています。

 

GDB A~D PCD100/5H用と、E~F PCD114,3/5H用の2種類の設定があります。

 

純正2Pot bremboキャリパー車で、ローターサイズは316φです。

 

オフセットステーやボルト類は、全て計測して画像で保存します。

201874232359.JPG

 

計測後は、それぞれ重量を計測しています。

201874232427.JPG 201874232451.JPG

 

 

ローターは組付けが終わった後、三次元測定機で精密測定を行います。

201874232547.JPG

▲Biot では全商品三次元測定機で精密測定

 

 

最後に取付説明書と取扱説明書を入れて終了です。

201874232610.JPG

▲Biot では全商品取扱説明書を付属

 

 

詳しくは、リア ブレーキオフセットキット インプレッサ GDB E/F型、リア ブレーキオフセットキット インプレッサ GDB A〜D型をご覧ください。

Biot リアオフセットキット HONDA CRZ 320φ スチールベルハウジング

こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。

2018746397.jpg

▲Biot リアオフセットキット HONDA CRZ 320φ

 

 

これまで、1ピースローターのリアオフセットキット320φを販売していましたが、仕様変更を行いました。

 

スチール製のベルハウジングを新規設定し、Ðナットタイプの2ピースローターとして販売しています。

20187463849.JPG

▲Biot スチール2ピースベルハウジング

 

価格は、車種によって多少異なりますが、1ピースローターのキットとほとんど変更ありません。

ローターの消耗時は、補修用ローターをご購入いただき、組替して使用することができます。

 

 

1ピースローターのキットとは異なり、2ピースローターでは組立ボルトがキャリパーに干渉するため、特殊な加工を行っています。

20187463948.JPG

 

オフセットステーやボルト類は、全て計測して画像で保存します。

20187464017.JPG

 

 

 

ローターは組付けが終わった、三次元測定機で精密測定を行います。

20187464056.JPG

▲Biot では全商品三次元測定機で精密測定

 

 

最後に取付説明書と取扱説明書を入れて終了です。

20187464119.JPG

▲Biot では全商品取扱説明書を付属

 

 

詳しくは、リア ブレーキオフセットキット スチールベル2Pローター CR-Zをご覧ください。

ページ上部へ