ホーム>Biot Blog>商品開発に関する記事一覧

商品開発に関する記事一覧

商品開発 HONDA CRZ ZF-2

こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。

 

CRZ ZF2 MC後のブレーキパーツを製作します。

 

ZF2の2015年8月のMCが行われて、リアブレーキが電動パーキングブレーキに変更されています。

 

ローター径も259φから282φに変更されています。

2018114222634.JPG

▲CRZ ZF1/2 純正リア 259φ

 

2018114222657.JPG

▲CRZ ZF2 後期 純正リア 282φ

 

 

キャリパーの装着位置も変更されています。

 

ZF1/2はワイヤー式のパーキングブレーキ兼用片押しキャリパーでした。

2018114222945.JPG

 

ZF2は電動パーキングブレーキに変更されています。

 

2018114223011.JPG

ブレーキラインもキャリパーの上から下を通る様に変更されています。

 

ブレーキ周りを分解して、画像データーを作成し、必要な寸法、コメントを書き込みます。

ローター、キャリパー、ナックル他、必要個所を図面化します。

この作業はリバースエンジニアリングと言われており、ちょっと困難ですが、出来上がると車両が無くてもリサイズなどが簡単に行えます。

 

Biotでは、特殊な三次元測定機を所有しており、形状のトレース機能を使用して、このリバースエンジニアリングに役立てています。

 

Biot では、併設された認証工場で、常時、各部品の取り付け、特注品の製作を行っています。

商品開発 MercedesBenz GLC43

こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。

20181024173955.jpg

▲BiotではMercedesBenz GLC43のブレーキパーツを製作

 

 

MercedeseBenz GLC43のブレーキパーツを製作します。 

 

 

ブレーキ周りを分解して、画像データーを作成し、必要な寸法、コメントを書き込みます。

 

電動パーキングブレーキでしたので、診断機が無くてもブレーキ周りの作業ができる様、いくつも画像をとり、作業用にマニュアルを作成します。

この作業マニュアルをベースに、商品設定後にそれぞれの取扱説明書に必要事項を書き込みます。

20181024174051.JPG

▲Biotでは電動パーキングブレーキに対応

 

 

ローター、キャリパー、ナックル他、必要個所を図面化します。

20181024174242.JPG  2018102417430.JPG

 

 

この作業はリバースエンジニアリングと言われており、ちょっと困難ですが、出来上がると車両が無くてもリサイズなどが簡単に行えます。

Biotでは、特殊な三次元測定機を所有しており、形状のトレース機能を使用して、このリバースエンジニアリングに役立てています。

20181024174120.JPG

▲Biotでは三次元測定機で形状測定

 

 

Biot では、併設された認証工場で、常時、各部品の取り付け、特注品の製作を行っています。

 

東京都瑞穂町自動車パーツBiotでは、物作りを一緒にやってみたい人を探しています。

商品開発 NISSAN エクストレイル TNT31

こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。

 

20181021233131.jpg

▲BiotではNISSAN エクストレイル TNT31のブレーキパーツを製作

 

NISSAN エクストレイルのブレーキパーツを製作します。  

 

ブレーキ周りを分解して、画像データーを作成し、必要な寸法、コメントを書き込みます。

20181021233250.JPG 20181021233314.JPG

 

20181021233334.JPG 20181021233353.JPG

 

 

ローター、キャリパー、ナックル他、必要個所を図面化します。

 

この作業はリバースエンジニアリングと言われており、ちょっと困難ですが、出来上がると車両が無くてもリサイズなどが簡単に行えます。

 

 

Biot では、併設された認証工場で、常時、各部品の取り付け、特注品の製作を行っています。

 

東京都瑞穂町自動車パーツBiotでは、物作りを一緒にやってみたい人を探しています。

Biot 3ピースローターについて

こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。

201881224542.jpg

▲Biot 3ピースローター

 

Biot では、リアのインナーシュータイプのパーキングブレーキ車用に、3ピースローターを販売しています。

201881224613.JPG

▲Biot 3ピースローター

 

パーキングブレーキは通常リアブレーキについていますので、リアローターが3ピースローターになります。

201881224642.JPG

▲Biotでは純正パーキングブレーキに対応

 

パーキングブレーキは、ほかにも片押しキャリパーがパーキングブレーキを兼用しているタイプもあります。

20188122477.JPG

▲Biotでは片押しキャリパーにも数多くの製品を設定

 

こちらは、Biot では2ピースローターで対応しています。

 

また次回に詳しくお伝えします。

 

 

ディスクローターとベルハウジングで2ピース、それにインナーシュー用のインナードラムを追加して3ピースローターとなります。

表から見れば、2ピースローターと変わりません。

201881224742.JPG

▲Biot 3ピースローター

 

組付けボルトはÐナットタイプになっています。

20188122487.JPG

▲Biot Ðナットタイプ

 

インナーシュー部分に水の侵入を防ぐ意味があります。

 

 

裏から見ると、インナードラムが追加されていて、3ピースローターとわかります。

201881224833.JPG

▲Biot 3ピースローター

 

組付けボルトはインナードラム側から取付します。

201881224855.JPG

▲Biot インナードラム

 

 

純正のパーキングブレーキをそのまま使用できるため、車検にもそのまま通ります。

 

最近問題となった車検時の総重量の10%の増加については、同じ径では基本的に重量は増加しません。

大径化してもローターは純正比~15%程度、キャリパー交換しても、アルミ製キャリパーで軽量になりますので、車重が1.5ton~の10%には、ブレーキでは到底届きません。

 

 

このようにBiot では、商品開発を通して、車検や純正機能を十分に調べ、長く使っていただける様に考えています。

 

Biot では、併設された認証工場で、常時、各部品の取り付け、特注品の製作を行っています。

 

純正キャリパーデーター VAB 2Pot

こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。

 

201862301942.JPG

▲SUBARU VAB 2Pot キャリパー

 

今日はお客さから借用した、SUBARU VAB リア brembo 2Potキャリパーの図面を書いています。

 

図面の様に何方向らも撮影し、取り付け部等細かな部分まで記録します。

201862302036.JPG

 

大まかな寸法を入れて、外形等複雑な部分は三次元測定機で測定します。

 

測定データーをCADで図面化して完成です。

201862302110.JPG

 

これでナックルデーターやホイールデーター等と合わせて、製品の作成時に干渉確認等で使用します。

Biot サスペンションキット trois スカイライン HV37

こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。

 

201851721265.jpg

▲Biot サスペンションキット trois スカイライン HV37

 

 

 

V37のサスペンションキットについてです。

 

フロントはWウイッシュボーン、リアはマルチリンクで、Z33以降、FUGA等にも採用されているシステムです。

2018517212634.JPG

 

リアは、R35と同じくコイルオーバータイプで、形状はシンプルに車高調整式サスペンションです。

201851721274.JPG

 

 

純正は調整機能がないため問題になりませんが、リアのアッパーマウントの取り付け部の上にシートベルトの部品が付いています。

 

 

この部品のおかげで、普通にケーブルを装着して、クリック部をリアのボードの上に出すことができません。

 

2018517212734.JPG

▲Biot サスペンションキット リア取り付け部

 

 

リアは、偏芯したアッパーマウントを製作し、ケーブル装着に対応しました。

 

2018517212829.JPG

▲Biot では各種サスペンションパーツを製作

 

詳しくは、Biot サスペンションキット trois スカイライン HV37をご覧ください。

 

201851721296.jpg

スカイライン HV37 bremboキャリパー 装着

こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。

 

2018515223350.JPG

▲スカイライン HV37 bremboキャリパー 装着

 

スカイライン V37 のbremboキャリパーキットの装着です。

 

純正は フロント355φ NISSAN 4Potキャリパーです。

2018515223422.JPG

 

リア350φ NISSAN 2Potキャリパーです。

2018515223453.JPG

 

この仕様は、純正では最大サイズですが、効きを重視してドレスアップも考慮して、フロント brembo 6Potとリア brembo 4Pot /F360に交換しました。

2018515223523.JPG 2018515223550.JPG

▲Biot brembo 6Pot-R ∔ 4Pot /F360 キャリパー

 

 

 

BBSの軽量ホイールも装着して、色もまとまっていてお洒落に仕上がっています。

 

2018515223617.JPG 2018515224033.JPG

▲Biot brembo キャリパーキット ∔ BBS

 

 

 

詳しくは、Brembo 6Pot Type-R 380φREAR Brembo Modena 355φをご覧ください。

Biot bremboキャリパー用 鳴き止めプレート

こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。

 

201851321342.jpg

▲Biot bremboキャリパー用 鳴き止めプレート

 

Biot では、bremboキャリパー用に何種類かの鳴き止めプレートを製作しています。

 

自動車メーカーの純正部品以外では販売されていない?と思います。

 

Biot 製のローターと、低ダストパッド/envieの組み合わせでは、殆ど鳴きは発生しませんので、必要ないと思います。

 

Biot 製のカーボンメタルパッド/effetを使用すると、少し鳴きが発生します。

 

他社メーカー等で高温用のパッドの場合も、少し鳴きが発生すると思います。

 

鳴きと言っても、Biot 製のローターに交換していると少しですので、気にならない方は必要ありませんが、『こんなパーツもあるんだ!』と何となく思っていてもらえればと思います。

 

 

 

他には無いパーツ、少しづつですが、考え付いたら作り続けています。

 

201851321617.JPG201851321635.JPG20185132179.JPG

▲Biot ではbremboキャリパー用鳴き止めプレートを販売

 

詳しくは、鳴き止めプレートをご覧ください。

TOYOTA MarkX 133 G's リアオフセットキット-1

201842153946.JPG

▲TOYOTA MarkX 133 G's リアブレーキ

 

最終型のマークX/GRS133は、リアブレーキキャリパーの固定ボルトがM10 →M12に変更されています。

201842154018.JPG

 

キャリパーキット、オフセットキット共に、Biot製の既存の製品も装着できず未設定のままでした。 

今回は、お客さんから車両を借りてデーター取りを行っています。

20184215410.JPG201842154119.JPG

 

各部を撮影し、計測を行いながらコメントと共に画像資料を作成します。

純正を知る大事な作業です。

 

画像資料と現品を元に図面を書き、純正キャリパー、ナックル等をCADデーターにします。

純正がCADデーターに出来たら、あとは設計して部品の製作を行い、出来上がり後に装着という流れです。

 

フロントは純正交換2ピースローター356φ、リアはオフセットキット350φの装着予定です。

201842154155.JPG201842154211.JPG

 

TOYOTA MarkX 133 G's リアオフセットキット-2もご覧ください。

SUBARU LEVORG/レヴォーグ リアツインキャリパーキット-2

201832414259.JPG

▲SUBARU LEVORG/レヴォーグ リアツインキャリパーキット

 

商品開発車で製作しているSUBARU LEVORG/レヴォーグで、計測、設計が終わりました。

 

位置出しをして、試作部品で仮合わせを行いました。

 

 

仕様は350φ brembo製2Potキャリパー仕様です。

純正ローターは、300φですので、50㎜の大径化にもなっています。

201832414329.JPG

▲SUBARU LEVORG/レヴォーグ 純正リアブレーキ

 

純正キャリパーは、パーキングブレーキ用のみとして使用します。

 

専用ブラケットで、位置出しした所に移設します。 純正のキャリパーをそのまま使用することで、CANシステムにも対応し、作動方式の変更が無い事で車検対応となっています。

 

やはり、データー取りや各部品の設計を行っていく中で、純正の機構や整備上の注意点を一つでも多く拾い出し、製品化へと作業を行います。

 

製品部品の出来上がり後、装着確認を行いますので、後日またご紹介させていただきます。

ページ上部へ