ホーム>Biot Blog

Biot Blog

Aston Matin Rapide ブレーキローター製作開始

こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。

202252014629.jpg

▲BiotではAstonMatin Rapideのブレーキパーツを製作

 

フロントは、純正で390φの6PoPotキャリパーが装着されています。

202252014650.jpg

▲AstonMatin純正フロントブレーキ

 

リアは、純正で360φの4Potキャリパーが装着されています。

202252014714.jpg

▲Rapide純正リアブレーキ

 

ナックル取付部の形状、各部寸法を計測します。

20225201488.jpg

▲Biotでは純正部品を計測

 

 

リアは、ツインキャリパーになっています。

 

パーキングブレーキ用のキャリパーは、電動式です。

 

ブレーキラインは、装着状態、取付部、単体計測を行います。

202252014738.jpg

▲Biotでは純正ブレーキラインを計測

 

レイアウト画像、単体画像等の資料を製作後、リバースエンジニアリングで各部品、取付部を図面化します。

 

部品を設計する上で、この作業はとても重要な役割を果たします。

 

【関連記事】当ブログの中の「商品開発」に関する記事一覧

TOYOTA RAV4 MXAA フロントbrembo特注製作

こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。

2022514134943.JPG

▲bremboキャリパー特注製作

 

設定商品がない車種、自分で計測してみても装着の可否が良くわからない等、ご相談いただければ、現状と装着車両の情報をうかがい、予算、仕様変更、出来上がりのイメージ等を相談しながら、必要部品を製作、販売するサービスです。

 

今回は、TOYOTA RAV4 MXAAのお車でした。

 

キャリパーは、フロント4Potを装着希望です。

 

フロントは、純正305φです。

202251413517.JPG

▲Biotでは純正パーツを計測

 

ホイールは、17インチが装着されています。 純正ホイールでの装着がご希望であったためローター径は320φで制作します。

2022514135124.JPG

▲Biot bremboキャリパーの特注製作

 

純正ブレーキをお預かりしたときは、使用されていたためこんな感じです。

2022514135145.JPG

▲Biotでは純正パーツを計測

 

純正パーツよりデーターを作成し、ご希望のキットを設計します。

 

各パーツを製作し、アルマイト処理等を行います。

 

出来上がった部品は、組み立て、確認のための再度の採寸を行います。

 

キャリパーサポートやボルト類は、全て計測して画像で保存します。

202251413525.JPG

▲Biotでは全品付属部品を計測

 

キャリパーサポートはボルトのネジ部の確認のため、ねじ込み確認を行っています。

2022514135224.JPG

▲Biotでは全品付属部品を計測

 

付属品、キャリパーサポートは重量を計測しています。

2022514135242.JPG

▲Biotでは付属部品の重量を計測

 

組付け後は、三次元測定機で精密測定を行い発送します。

202251413531.JPG

▲Biot では全品三次元測定機で精密測定

 

【関連記事】当ブログの中の「特注製作」に関する記事一覧

 

東京都瑞穂町自動車パーツBiotでは、物作りを一緒にやってみたい人を探しています。

 

自動車アフターパーツのBiot/ビオ

〒190-1201 東京都西多摩郡瑞穂町大字二本木808-1

特注 bremboキャリパーキット RX-7 FD3S リア-1

こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。
 
20211023135420.jpg
▲FD3S リア bremboキャリパー特注製作
 
 
設定商品がない車種、自分で計測してみても装着の可否が良くわからない等、ご相談いただければ、現状と装着車両の情報をうかがい、予算、仕様変更、出来上がりのイメージ等を相談しながら、必要部品を製作、販売するサービスです。
 
 
今回は、RX-7/FD3S のお車です。
 
 
キャリパーは、フロントF50  330φにあわせて、バランスを考慮してリア2Potを装着します。
 
2021102313551.JPG
▲Biot FD3S F50  330φ キャリパーキット
 
 
 
これまでは、Biot製350φリアオフセットキットを装着されていました。
 
 
20211023135533.JPG
▲Biot FD3S 17インチ車用 リアオフセットキット
 
2021102313561.JPG
▲Biot FD3S 17インチ車用 リアオフセットキット
 
 
ホイールは、BBSの18インチが装着されています。
 
20211023135633.JPG
▲BBSホイール∔リアオフセットキット
 
 
パーキングブレーキ用のbrembo1Potキャリパーは、Biotに設定のあるF360 キャリパーキット用のパーツを改造して装着します。
 
 
 
 
 
 
 
 

 

Biot リアオフセットキット Ferrari F360 Challenge

こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。

 

Biot では、342φのリアオフセットキットが設定されています。

2021102112248.jpg

▲BiotではF360チャレンジ用のローターを製作

 

アルミ製ベルハウジングとローター部で、2ピース構造になっています。

純正サイズは、330φの2ピースローターです。
 
 
Biot では、342φのリアオフセットキットが設定されています。
 
2021102112944.JPG
 
▲BiotではF360チャレンジ用のローターを製作

 

各純正部品の図面作成/リバースエンジニアリングを行うのと同時に、手作業ですがキャリパーの設定最大径を計測します。

純正から想定できる同じ厚さのローターに、キャリパーとブレーキパッドを仮装着して、パッド上面がローター外径から出ないサイズを検討します。

 

2021102112532.JPG

▲F360 Challenge リアキャリパー

 

2021102112554.JPG

▲F360 Challenge リアナックル

 

2021102112613.JPG

▲F360 Challenge 純正リアステー

 

 

ローター素材は、Biot 製のFC-Rです。 標準仕様は8本スリットローターです。

レース仕様のためパーキングブレーキはありません。

F360 Challengeのナックルは、通常のF360 Modenaとは取付部の寸法が異なっています。

ナックルに合わせ、純正ステーも設定されているため、Biotでは専用にオフセットカラーを製作しChallenge専用で設定しています。

 

 

ローターは組付けが終わったら、三次元測定機で精密測定を行います。

2021102112650.JPG

▲Biot では全商品三次元測定機で精密測定

 

最後に取付説明書と取扱説明書を入れて終了です。

2021102112737.JPG

▲Biot では全商品取扱説明書を付属

 

 

詳しくは、リア ブレーキオフセットキット F360 Challengeをご覧ください。

 

Biot では、併設された認証工場で、常時、各部品の取り付け、特注品の製作を行っています。

 

【関連記事】当ブログの中の「Ferrari」に関する記事一覧

 

東京都瑞穂町自動車パーツBiotでは、物作りを一緒にやってみたい人を探しています。

Biot フロントオフセットキット Ferrari F360 Challenge

こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。

 

20211017112920.jpg

▲Biot フロントオフセットキット

 

純正サイズは、355φの2ピースローターです。

20211017112959.JPG

▲Biotではフェラーリのブレーキディスクローターを製造しています

 

Biotでは、F360 Challenge用に370φのフロントオフセットキットが設定されています。

20211017113030.JPG

▲BiotではF360チャレンジ用のローターを製作

 

 

各純正部品の図面作成/リバースエンジニアリングを行うのと同時に、手作業ですがキャリパーの設定最大径を計測します。

20211017113053.JPG

▲F360 Challenge フロントキャリパー

20211017113141.JPG

▲F360 Challenge フロントナックル

20211017113159.JPG

▲F360 Challenge 純正フロントステー

 

純正から想定できる同じ厚さのローターに、キャリパーとブレーキパッドを仮装着して、パッド上面がローター外径から出ないサイズを検討します。

 

F360 Challengeのナックルは、通常のF360 Modenaとは取付部の寸法が異なっています。

 

ナックルに合わせ、純正ステーも設定されているため、Biot製のオフセットステーもChallenge専用で製作しています。

 

Biot 独自の発想で設計されたフロントオフセットステー、補強プレートを併用させて高剛性を実現しています。

ローター素材は、Biot 製のFC-Rです。

標準仕様は8本スリットローターです。

 

オフセットステーやボルト類は、全て計測して画像で保存します。

20211017113231.JPG

▲Biotでは全品付属部品を計測

 

ローターは組付けが終わったら、三次元測定機で精密測定を行います。

20211017113256.JPG

▲Biot では全商品三次元測定機で精密測定

 

最後に取付説明書と取扱説明書を入れて終了です。

 

詳しくは、フロントブレーキオフセットキット F360 Challengeをご覧ください。

 

Biot では、併設された認証工場で、常時、各部品の取り付け、特注品の製作を行っています。

 

【関連記事】当ブログの中の「Ferrari」に関する記事一覧

Biot 純正交換 フロント2ピースローター ロードスター NDERC

こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。

2021109123544.jpg

▲MAZDA ロードスター NDERC フロント 2ピースローター

 

ロードスターの純正交換 Dナットタイプ 2ピースローターです。

 

サイズは、フロント280φで、純正交換タイプですので外径、厚さは純正と同じです。

2021109123812.JPG

 

純正キャリパーは、フロント4Pot bremboキャリパーが採用されています。

2021109123631.JPG

▲Biotではロードスターのブレーキディスクローターを製造しています

 

202110912374.JPG

▲Biot Ðナットタイプ 純正交換2ピースローター

 

ディスクローターはgout 2ピースローターと同じで、ベルハウジングと組付部をÐナットタイプにすることで価格を抑えたコストパフォーマンスに特化した製品です。

 

Biotでは、専用のディスクローターを設定し、あらゆる部分を専用設計することで、純正ローター以上の軽量化を実現しています。

軽量化に際し、必要部分はきちんと押さえ、強度、耐久性は十分に確保しています。

 

2021109123739.JPG

▲Biot では全て自社設計、自社規格で製作

 

汎用性を持たせない専用のディスクローターは、自社設計、自社制作以外では、簡単にはできません。

全てを同じスタンスで製作すると、莫大な数量の在庫が必要となるからです。

Biot では、データーを確認し一つ一つ見直しを行い、軽量化も含め、日々より良い製品づくりに取り組んでいます。

 

組付け後は、三次元測定機で精密測定を行い発送します。

2021109123841.JPG

▲Biot では全品三次元測定機で精密測定

 

最後に取付説明書と取扱説明書を入れて終了です。

2021109123934.JPG

▲Biot では全商品取扱説明書を付属

 

詳しくは、純正交換 Dナット 2ピースローター フロント NDERC(brembo)をご覧ください。

 

【関連記事】当ブログの中の「純正交換ブレーキローター」に関する記事一覧

 

Biot 純正交換 リア 2ピースローター MAZDA ロードスター NDERC

English中文 こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。

▲Biot 純正交換2ピースローター MAZDA NDERC リア

 

サイズは、リア280φで、純正交換タイプですので外径、厚さは純正と同じです。 純正キャリパーは、リア1Pot の片押しキャリパーが採用されています。

▲Biotではロードスターのブレーキディスクローターを製造しています
 
 

のリアは、ソリッドローターが採用されています。

 

2021103123249.JPG

▲ 純正1ピースソリッドローター

 

Biotでは、純正同様にソリッドローターを多数設定し、車種別に純正交換2ピースローターを製品化しています。

2021103123334.JPG

▲Biot 純正交換 2ピースローター リア

Biot では、専用のディスクローターを設定し、あらゆる部分を専用設計することで、純正ローター以上の軽量化を実現しています。

軽量化に際し、必要部分はきちんと押さえ、強度、耐久性は十分に確保しています。

2021103123412.JPG

▲Biot では全て自社設計、自社規格で製作

 

汎用性を持たせない専用のディスクローターは、自社設計、自社制作以外では、簡単にはできません。

全てを同じスタンスで製作すると、莫大な数量の在庫が必要となるからです。

Biot では、データーを確認し一つ一つ見直しを行い、軽量化も含め、日々より良い製品づくりに取り組んでいます。

 

パーキングブレーキは通常リアブレーキについていますが、片押しキャリパーがパーキングブレーキを兼用しているタイプです。

リアローターは、ベルハウジング、ディスクローターで2ピースローターになります

▲Biotでは純正パーキングブレーキに対応
 
 
2021103123538.JPG

▲純正交換 2ピースローター リア

 

組付け後は、三次元測定機で精密測定を行い発送します。

2021103123645.JPG

▲Biot では全品三次元測定機で精密測定

 

最後に取付説明書と取扱説明書を入れて終了です。

2021103123620.JPG

▲Biot では全商品取扱説明書を付属

 

詳しくは、純正交換 Dナット 2ピースローター リア NDERCをご覧ください。

 

【関連記事】当ブログの中の「純正交換ブレーキローター」に関する記事一覧

日産 GTR32/33/34 ドリルドVer,1 純正交換 gout 2ピースローター フロント

English中文 こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。

202110353853.JPG

▲Biot 純正交換2ピースローター

 

BNR34 フロント サイズは、フロント324φで、純正交換タイプですので外径、厚さは純正と同じです。

純正キャリパーは、フロント4Potのbrembo製対向キャリパーが採用されています。

202110351721.JPG

▲BiotではGTRのブレーキディスクローターを製造しています

 

 

202110352128.JPG

▲Biot 純正交換 2ピースローター フロント

 

Biot では、専用のディスクローターを設定し、あらゆる部分を専用設計することで、純正ローター以上の軽量化を実現しています。

 

軽量化に際し、必要部分はきちんと押さえ、強度、耐久性は十分に確保しています。

202110352226.JPG

▲Biot では全て自社設計、自社規格で製作

 

汎用性を持たせない専用のディスクローターは、自社設計、自社制作以外では、簡単にはできません。

全てを同じスタンスで製作すると、莫大な数量の在庫が必要となるからです。

Biot では、データーを確認し一つ一つ見直しを行い、軽量化も含め、日々より良い製品づくりに取り組んでいます。

 

202110352626.JPG

▲ドリルド Ver,1 純正交換 gout2ピースローター フロント

 

Biot では、オプションメニューで、ドリルドローターをお選びいただけます。

20211035340.jpg

▲Biot ローター ドリルドオプションメニュー

 

今回のご注文は、ドリルドVer,1 です。

 

組付け後は、三次元測定機で精密測定を行い発送します。

20211035276.JPG

▲Biot では全品三次元測定機で精密測定

 

最後に取付説明書と取扱説明書を入れて終了です。

202110352753.JPG

▲Biot では全商品取扱説明書を付属

 

詳しくは、純正交換 gout 2ピースローター フロント GT-R32/33/34をご覧ください。

【関連記事】当ブログの中の「GTR/RB26」に関する記事一覧

 

 

Biot ブレーキオフセットキット Murcierago フロント 370φ

こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。

20209651041.jpg

▲Biot フロントオフセットキット Murcierago

 

純正サイズは、355φの2ピースローターです。

20209651112.JPG

▲BiotではLamborghiniのブレーキディスクローターを製造しています

 

Biotでは、Murcierago用に370φのフロントオフセットキットが設定されています。

20209651151.JPG

▲Biot オフセットキット2ピースローター ローター

 

 

素材は、Biot 製のFC-Rです。

標準仕様は8本スリットローターです。

 

アルミ製ベルハウジングとローター部で、2ピース構造になっています。

20209651218.JPG

▲Biot gout 2ピースローター

 

 

ブレーキラインは、純正がそのまま使用できます。

 

 

オフセットステーやボルト類は、全て計測して画像で保存します。

20209651248.JPG

▲Biotでは全品付属部品を計測

 

20209651447.JPG

▲Biotでは全品付属部品を計測

 

付属品、オフセットステーは重量を計測しています。

20209651321.JPG

▲Biotでは付属部品の重量を計測

 

ローターは組付けが終わったら、三次元測定機で精密測定を行います。

20209651526.JPG

▲Biot では全商品三次元測定機で精密測定

 

最後に取付説明書と取扱説明書を入れて終了です。

20209651635.JPG

▲Biot では全商品取扱説明書を付属

 

詳しくは、フロント ブレーキオフセットキットLamborghini Murcieragoをご覧ください。

 

Biot では、併設された認証工場で、常時、各部品の取り付け、特注品の製作を行っています。

 

【関連記事】当ブログの中の「Lamborghini」に関する記事一覧

 

東京都瑞穂町自動車パーツBiotでは、物作りを一緒にやってみたい人を探しています。

SUBARU VAB D~F型 ブレーキパーツ製作開始

こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。

 

202074124349.JPG

▲BiotではVAB D~Fのブレーキパーツを製作

 

フロントは、純正で340φのbrembo 6Potキャリパーが装着されています。

202074124415.JPG

▲WRX STI純正フロントブレーキ

 

リアは、純正で326φのbrembo 2Potキャリパーが装着されています。

202074124441.JPG

▲WRX STI純正リアブレーキ

 

ナックル取付部の形状、各部寸法を計測します。

20207412457.JPG

▲Biotではナックル形状を計測

 

リアは、インナーシュー、バックプレートの形状も詳細に計測します。

202074124531.JPG

▲Biotではナックル形状を計測

 

ブレーキラインは、装着状態、取付部、単体計測を行います。

202074124654.JPG

▲Biotでは純正ブレーキラインを計測

 

レイアウト画像、単体画像等の資料を製作後、リバースエンジニアリングで各部品、取付部を図面化します。

 

部品を設計する上で、この作業はとても重要な役割を果たします。

202074124723.JPG

▲BiotではSUBARU WRX STI VAB D~Fのブレーキパーツを製作

 

 

【関連記事】当ブログの中の「商品開発」に関する記事一覧

 

東京都瑞穂町自動車パーツBiotでは、物作りを一緒にやってみたい人を探しています。

ページ上部へ