Biot Blog
Biot brembo 4Pot /F50 TOYOTA ハイエース 200系
こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。
▲Biot brembo 4Pot /F50 TOYOTA ハイエース 200系
純正サイズは、brembo製の285φの1ピースローターです。
▲Biotではハイエースの2ピースローターを製作
ハイエース 200系のフロントは、通常とは異なり、ハブの背面にローターが固定されています。
純正ローターは、ボルトを外してローターを外すことができますが、大径のアルミベルハウジングのローターに交換する場合は、ハブベアリングを一度外してバラス必要があります。
バラしたベアリングは、新しい物に交換する様推奨しています。
ベアリングをハブに組付けする際、キットのローターを同時に組付けします。
重量車であることと、ハイエースは定期的にメンテナンスでアブベアリングを交換されるお客さんが多いという事で、Biotでは強度と耐久性を重視して、この組付け方法を採用しています。
安全は絶対です。
作業が困難な場合はハブとベアリングをお送りいただけば、組付けしてお送りする作業も承ります。
ローター素材はBiot製のFC-Rで、標準仕様はスリットローターです。
ブレーキラインは、専用品が付属しています。
ハイエースは、純正ブレーキラインは再使用できません。
キャリパーサポートやボルト類は、全て計測して画像で保存します。
▲Biotでは全品付属部品を計測
キャリパーサポートはボルトのネジ部の確認のため、ねじ込み確認を行っています。
▲Biotでは全品付属部品を計測
ローターは組付けが終わったら、三次元測定機で精密測定を行います。
▲Biot では全商品三次元測定機で精密測定
最後に取付説明書と取扱説明書を入れて終了です。
Biot では、併設された認証工場で、常時、各部品の取り付け、特注品の製作を行っています。
▲ハイエース brembo キャリパーキット装着車
詳しくは、フロント Brembo F50 4Pot 340φ ハイエース 200系をご覧ください。
Biot リアbremboキャリパーキット TOYOTA PRIUS α/プリウス アルファ 40系 355φ
こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。
▲TOYOTA PRIUS α/プリウス アルファ 40系 355φ brembo/ブレンボ
純正サイズは、brembo製の290φの1ピースソリッドローターです。
▲BiotではPRIUSアルファ用3ピースローターを製作
▲Biotでは キャリパーカラー 変更
ローター素材は、Biot 製のFC-Rです。
標準仕様はスリットローターです。
アルミ製ベルハウジングと専用インナードラムとローター部で、3ピース構造になっています。
▲Biot 専用3ピースローター
パーキングブレーキはインナードラム式で、純正の機構がそのまま使用できますので、車検も問題ありません。
ブレーキラインは、専用品が付属しています。
フロントブレーキラインを交換されたい場合は、別途純正交換タイプをお求めいただけます。
▲Biot 純正交換ブレーキライン
キャリパーサポートやボルト類は、全て計測して画像で保存します。
▲Biotでは全品付属部品を計測
キャリパーサポートはボルトのネジ部の確認のため、ねじ込み確認を行っています。
▲Biotでは全品付属部品を計測
ローターは組付けが終わったら、三次元測定機で精密測定を行います。
▲Biot では全商品三次元測定機で精密測定
最後に取付説明書と取扱説明書を入れて終了です。
Biot では、フロント6Pot とリアF360 355φの組合せをお勧めしています。
Biot では、併設された認証工場で、常時、各部品の取り付け、特注品の製作を行っています。
Biot brembo キャリパー カラー 色々
こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。
▲Biot brembo キャリパー カラー
Biotでは、ご購入時にオプションメニューですがキャリパーカラーの変更ができます。
▲Biotでは キャリパーカラー 変更
標準色は、黒でロゴ色は白です。
▲Biot brembo 6Pot-R 黒/白ロゴ
多くご注文いただいている色をスタンダードカラーとして、赤、ゴールド、オレンジゴールド、シルバーの4色です。
その他のカラーは特注色で、イエロー。パープル、グリーン等です。
ロゴ色は、黒、白、赤の3色からお選びいただけます。
キャリパーカラーとの組み合わせは自由です。
▲Biot brembo キャリパー カラー シルバー/黒ロゴ
▲Biot brembo キャリパー カラー 赤/白ロゴ
▲Biot brembo キャリパー カラー ゴールド/赤ロゴ
Biot では、併設された認証工場で、常時、各部品の取り付け、特注品の製作を行っています。
東京都瑞穂町自動車パーツBiotでは、物作りを一緒にやってみたい人を探しています。
MAZDA RX-8 SE3P Biot リアオフセットキット 330φ
こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。
▲MAZDA RX-8 SE3P Biot リアオフセットキット 330φ
純正サイズは、302φの1ピースローターです。
▲Biot ではRX8のブレーキディスクローターを製造しています
Biot では、RX8のリア用に330φのリアオフセットキットが設定されています。
▲MAZDA RX-8 SE3P Biot リアオフセットキット 330φ
ローター素材は、Biot 製のFC-Rです。 標準仕様は8本スリットローターです。
パーキングブレーキは通常リアブレーキについていますが、片押しキャリパーがパーキングブレーキを兼用しているタイプです。
▲Biotでは純正パーキングブレーキに対応
アルミ製ベルハウジングとローター部で、2ピース構造になっています。
ブレーキラインは、純正がそのまま使用できます。
オフセットステーやボルト類は、全て計測して画像で保存します。
▲Biotでは全品付属部品を計測
オフセットステーはボルトのネジ部の確認のため、ねじ込み確認を行っています。
▲Biotでは全品付属部品を計測
付属品、オフセットステーは重量を計測しています。
▲Biotでは付属部品の重量を計測
ローターは組付けが終わったら、三次元測定機で精密測定を行います。
最後に取付説明書と取扱説明書を入れて終了です。
▲Biot では全商品取扱説明書を付属
詳しくは、リア ブレーキオフセットキット RX-8 SE3Pをご覧ください。
Biot では、併設された認証工場で、常時、各部品の取り付け、特注品の製作を行っています。
Biot brembo F360 HONDA NSX NA1/NA2 330φ
こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。
▲Biot brembo F360 HONDA NSX NA1/NA2 330φ
純正サイズは、NA1は282φ、NA2は298φの1ピースローターです。
▲BiotではNSXの2ピースローターを製作
Biotでは、NSX用に330φの4Pot/F360 キャリパーを設定しています。
F360 キャリパーは、355φが設定の最大径となっていますので、NSX用は、320φ、330φ、342φ、355φの4サイズのF360/Modenaキャリパーキットを設定しています。
330φまでは17インチに対応しています。
ホイールデザイン、形状によっては装着できないものもあります。
ローター素材は、Biot 製のFC-Rです。
標準仕様はスリットローターです。
ブレーキラインは、純正がそのまま使用できます。
ブレーキラインを交換されたい場合は、別途純正交換タイプをお求めいただけます。
▲Biot 純正交換ブレーキライン
キャリパーサポートやボルト類は、全て計測して画像で保存します。
▲Biotでは全品付属部品を計測
キャリパーサポートはボルトのネジ部の確認のため、ねじ込み確認を行っています。
▲Biotでは全品付属部品を計測
付属品、キャリパーサポートは重量を計測しています。
▲Biotでは付属部品の重量を計測
ローターは組付けが終わったら、三次元測定機で精密測定を行います。
▲Biot では全商品三次元測定機で精密測定
最後に取付説明書と取扱説明書を入れて終了です。
Biotでは、フロントF360 330φとリアオフセットキット340φの組み合わせをお勧めしています。
詳しくは、フロント Brembo 4Pot Modena 330φ NSX NA1、フロント Brembo 4Pot Modena 330φ NSX NA2をご覧ください。
Biot では、併設された認証工場で、常時、各部品の取り付け、特注品の製作を行っています。
Biot フロントオフセットキット アルファード/ヴェルファイア 20系
こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。
▲Biot フロントオフセットキット アルファード/ヴェルファイア 20系
純正サイズは、296φの1ピースローターです。
▲Biotではアルファード/ヴェルファイア 20系のブレーキディスクローターを製造しています
Biotでは、アルファード/ヴェルファイア 20系用に330φのフロントオフセットキットが設定されています。
ローター素材は、Biot 製のFC-Rです。
標準仕様は8本スリットローターです。
アルミ製ベルハウジングとローター部で、2ピース構造になっています。
純正18インチホイールは装着可能です。
▲Biotでは純正ホイールのデーターを計測
ブレーキラインは、純正がそのまま使用できます。
ブレーキラインを交換されたい場合は、別途純正交換タイプをお求めいただけます。
▲Biot 純正交換ブレーキライン
オフセットステーやボルト類は、全て計測して画像で保存します。
▲Biotでは全品付属部品を計測
ローターは組付けが終わったら、三次元測定機で精密測定を行います。
▲Biot では全商品三次元測定機で精密測定
最後に取付説明書と取扱説明書を入れて終了です。
▲Biot では全商品取扱説明書を付属
詳しくは、フロント ブレーキオフセットキット アルファード20系をご覧ください。
Biot では、併設された認証工場で、常時、各部品の取り付け、特注品の製作を行っています。
Biot brembo キャリパー カラー CAMPAIGN-3
こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。
▲Biot brembo キャリパー カラー CAMPAIGN
キャリパーカラーキャンペーンの商品を発送しました。
今回はBNR34で、フロント6Pot-R、リアF360 Modena の組合せです。
オレンジゴールドに黒ロゴのご指定でした。
▲Biot brembo キャリパー カラー CAMPAIGN
フロントは、スペシャルブレーキラインをセットにしてご注文いただきました。
リアは、専用ブレーキラインが付属しています。
キャリパーサポートやボルト類は、全て計測して画像で保存します。
▲Biotでは全品付属部品を計測
キャリパーサポートはボルトのネジ部の確認のため、ねじ込み確認を行っています。
▲Biotでは全品付属部品を計測
キャンペーンは、8月末で受け付け終了させていただきました。
たくさんのご注文ありがとうございました。
まだ、お届けできたいない商品も多数ございますが、一日でもも早く出来るよう製作しておりますので、もうしばらくではございますがお待ちください。
Biot では、併設された認証工場で、常時、各部品の取り付け、特注品の製作を行っています。
Biot 純正交換ローター Cadillac CTS X322V
こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。
▲Biot 純正交換ローター Cadillac CTS
Cadillac CTS X322Vの純正交換2ピースローターです。
サイズは、フロント370φ、リア365φで、純正交換タイプですので外径、厚さは純正と同じです。
純正キャリパーは、フロント6Pot、リア4Pot のbremboキャリパーが採用されています。
▲Biot ではCADILLACのブレーキディスクローターを製造しています
▲Biot gout 純正交換2ピースローター Cadillac CTS フロント 370φ
▲Biot 純正交換3ピースローター Cadillac CTS リア 365φ
フロントは、キャリパーが大きいため、ベルハウジングを小さめに設計して製品化しました。
ベルハウジングを小さめに設計するということは、ローターの組付け部(PCD)も小さくなり、必然的に鉄部の容積が増え、重量が増え重くなってしまいます。
Biot では、専用のディスクローターを設定し、あらゆる部分を専用設計することで、純正ローター以上の軽量化を実現しています。
軽量化に際し、必要部分はきちんと押さえ、強度、耐久性は十分に確保しています。
▲Biot では全て自社設計、自社規格で製作
汎用性を持たせない専用のディスクローターは、自社設計、自社制作以外では、簡単にはできません。
全てを同じスタンスで製作すると、莫大な数量の在庫が必要となるからです。
Biot では、データーを確認し一つ一つ見直しを行い、軽量化も含め、日々より良い製品づくりに取り組んでいます。
パーキングブレーキは通常リアブレーキについていますので、リアローターが3ピースローターになります。
▲純正交換 3ピースローター リア
詳しくは、純正交換 gout 2ピースローター フロント CADILLAC CTS-V、純正交換 Dナット 3ピースローター リア CADILLAC CTS-Vご覧ください。
Biot では、併設された認証工場で、常時、各部品の取り付け、特注品の製作を行っています。
Biot フロントオフセットキット LEXUS IS250 GSE30/35
こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。
▲Biot フロントオフセットキット LEXUS IS GSE30/35
純正サイズは、296φの1ピースローターです。
▲Biot ではIS250のブレーキディスクローターを製造しています
Biot では、IS250用に345φのフロントオフセットキットが設定されています。
各純正部品の図面作成/リバースエンジニアリングを行うのと同時に、手作業ですがキャリパーの設定最大径を計測します。
純正から想定できる同じ厚さのローターに、キャリパーとブレーキパッドを借り装着して、パッド上面がローター外径から出ないサイズを検討します。
出来上がった各純正部品の図面と、検討時に使用したローターをCAD上で合わせ、手作業での検討とあっていることを確認して、使用部品を選定しています。
アルミ製ベルハウジングとローター部で、2ピース構造になっています。
ブレーキラインは、純正がそのまま使用できます。
ブレーキラインを交換されたい場合は、別途純正交換タイプをお求めいただけます。
▲Biot 純正交換ブレーキライン
オフセットステーやボルト類は、全て計測して画像で保存します。
▲Biotでは全品付属部品を計測
付属品、オフセットステーは重量を計測しています。
▲Biotでは付属部品の重量を計測
ローターは組付けが終わったら、三次元測定機で精密測定を行います。
▲Biot では全商品三次元測定機で精密測定
最後に取付説明書と取扱説明書を入れて終了です。
▲Biot では全商品取扱説明書を付属
詳しくは、フロント ブレーキオフセットキット LEXUS IS250 GSE30をご覧ください。
Biot では、併設された認証工場で、常時、各部品の取り付け、特注品の製作を行っています。
Biot ブレーキセット Ver.Ⅱ NSX NA1
こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。
▲Biot ブレーキセット Ver.Ⅱ
Biotで設定している、ブレーキセットVer.Ⅱ、NSX NA1のご紹介です。
純正サイズが、フロント282φ、リア282φのNSX NA1 のMC前/~1400000用になります。
NSX NA2は別設定になっています。
ブレーキセットVer.Ⅱは、フロント、リア共にオフセットキットとブレーキパッド、ブレーキラインがセットになっています。
フロントオフセットキットは 330φ、リアオフセットキット は340φの組合せです。
▲Biot フロントオフセットキット 330φ
▲Biot リアオフセットキット 340φ
通常のセットには、ブレーキパッドはノンアスタイプ/envieが付属しています。
ブレーキパッドは、カーボンメタル/effetに変更できます。
ブレーキラインは通常は純正交換のセットが付属しています。
▲Biot純正交換ブレーキライン
ローター素材は、Biot 製のFC-Rです。
標準仕様は8本スリットローターです。
詳しくは、ブレーキセット Ver.Ⅱをご覧ください。
Biot Blog ブレーキセット Ver.Ⅰ Ⅱ Ⅲもご覧ください。
Biot では、併設された認証工場で、常時、各部品の取り付け、特注品の製作を行っています。